• 輸入タイルなど総合建材の通信販売 卸専門

  • お問合せTEL/0771-25-4545 受注専用FAX/0771-22-6288 MAIL/order@ohmura-trading.co.jp
  • トップ
  • > ダイヤモンドカッターについて

ダイヤモンドカッターについて

間違った使用は、事故やケガの原因になります。

  • 災害・事故防止の為、取扱説明書の内容を読み、厳守して下さい。
  • 使用の際は、電動工具に付属してある保護カバーを必ず装着して使用して下さい。
  • 直線切り以外の使用はやめて下さい。(曲線・ジグザグ・斜め・コジリ・側面研磨など)
  • 回転中、または停止直後のホイールに絶対に触れないで下さい。
  • 服装は、袖などが回転に巻き込まれたりしない服装。また、切断時の飛散事故防止のため防塵メガネ・防護マスク・耳栓・保護帽・安全靴の着装もお願いします。
  • 指定された使用目的以外での使用はやめて下さい。ホイールの適応被削材も厳守して下さい。
※間違った使用は、事故の原因となりますので厳守して下さい。
名称 適応被削材
ウェーブ 石材(御影石・砂岩系)、陶・磁器質タイル、レンガ用
電着 大理石、人造石、磁器タイル、ガラス、FRP用、ソフトテラコッタ

1.作業環境(環境・服装・必要部材)

  • 電動工具メーカー指定の保護カバーを必ず着装する。切断時に破片が飛散し、作業者に当たりケガをする危険性があります。
  • 切断作業時には、作業者に近づかないで下さい。破片が飛び散りケガをする恐れがあります。
  • 使用中、切断物によっては火花が発生することがありますので、引火や爆発の恐れのあるところでは使用しないで下さい。
  • 作業者は防塵メガネ・防護マスク・耳栓・保護帽・安全靴、そして作業しやすい服装で作業して下さい。ホイールが破損し、破片が当たりケガをする恐れがあります。また、粉塵・騒音による障害を起こすことがあります。
  • 電動工具の回転に巻き込まれてケガする恐れのある服装(長袖で袖口が開いているものや、糸が解けている服・手袋)での作業はやめて下さい。

2.使用前

  • ホイールに表示してある最高回転数より低い回転数(無負荷時)の電動工具を使用して下さい。
  • ホイールの寸法と電動工具の指定寸法が適合しているかご確認の上使用して下さい。またはめ込み穴の寸法もご確認下さい。寸法が合ってないと、工具が異常振動を起こしケガをする恐れがあります。
  • ホイールに異常がないか確認してから使用して下さい。ホイールに万が一、ひび割れ・変形(曲がり・歪み)・欠けがある場合は使用しないで下さい。ホイールが割れて、飛散事故の原因になります。
  • 電動工具自体に問題がある場合も使用しないで下さい。主軸がブレる状態で使用すると、異常振動を起こして破損し、ケガの原因になります。
  • 購入されたホイールの適用被削材をカタログ、または取扱説明書で確認し、適合しているか確認してから使用して下さい。適合していない場合、異常摩耗や異常加熱、切れ味が悪くなり、長く続けるとホイールを破損し、事故・ケガの原因になります。
  • 電動工具が湿式でも使用できるのか確認の上、使用して下さい。乾式工具の場合、感電事故の原因になりますので、湿式での使用はやめて下さい。

3.取り付け

  • ホイールの取り付け作業は、必ず電源を切って行って下さい。不意に電源が入り、事故の原因になります。
  • カラーが主軸寸法に合っているか確認してから使用して下さい。カラーがガタつく場合は破損・事故の原因になりますので、使用しないで下さい。
  • 電動工具の回転方向と、ホイールに記入している矢印方向を合わせて取り付けて下さい。反対に取り付けると、切れ味は悪く、異常加熱を起こし、ホイールを破損する可能性があります。また事故の原因にもなります。

4.使用時

  • 直線切り以外での使用はしないで下さい。ジグザグ切断・曲線切り・斜め切り・コジリ・側面使用は絶対にしないで下さい。ホイールが破損し、大ケガの原因になります。
  • 回転中のホイールに、絶対に触れないで下さい。大ケガの原因になります。また使用直後のホイールに触れるのも注意して下さい。
  • 切断以外に使用しないで下さい。研磨などに使用すると、ホイールを破損し、ケガをする原因になります。
  • 使用前に試し切りを行い、回転に異常はないか、ホイールの動きに異常はないか確認して下さい。異常がある場合は、使用をやめ、交換して下さい。
  • 高所や、不安定な場所での使用は大変危険です。安全な場所で使用して下さい。
  • 被削材を固定して作業して下さい。被削材が動くと、ホイールを破損したり、被削材を破損し、事故・ケガの原因になります。
  • 電動工具の定格出力以外では使用しないで下さい。異常加熱でホイールを破損し、事故・ケガの原因になります。
  • 切れ味が悪いと感じたら、一度目立てをして下さい。コンクリートブロックなどの軟質素材を切断すれば新しいダイヤが出て、切れ味が回復します。

5.使用後

  • 使用後は、まず電動工具の電源を切ってから、片付けて下さい。不意に電源が入り事故の原因になります。
  • 使用直後のホイールは高温になっている可能性があるので、触れないで下さい。火傷の原因になります。
  • ホイールが冷えて、片付ける際、ホイールにヒビ・曲がりなどの異常が無いか目・手で確認し、異常があれば、使用しないで下さい。
  • ホイールの保管は、湿気の少ないところで保管し錆びたりしないようにして下さい。また曲がったり、傷ついたりしないような保管をお願いします。劣化したホイールを使用すると、破損しケガの原因になります。